今年のGWは全国でにおいて新型コロナによる行動規制も緩和されたことでお出かけされる方が多かったのではないでしょうか?仙台駅に行くと帰省のお迎えにくる車がずらりと並んでいる光景を久しぶりに見ました。気兼ねなく行事や旅行に行ける日もそう遠くないのかなと明るい兆しが見えてきてうれしく思います。
今回は先月のブログでお話しておりました、新入社員のご紹介をしたいと思います!

先月のブログの写真にも少し顔をだしておりましたが、今年4月に入社した男性社員の井伊谷さんからお話を伺いました。

「まず現在の仕事内容について教えてください。」
井伊谷さん:道路設計補助になります。
「ずばり当社に応募したきっかけを教えてください!」
井伊谷さん:興味のあった道路について、設計に特化しているところに惹かれて応募致しました。
「4月を過ごしてみて社風・社内印象はどうでしょうか?」
井伊谷さん:休みの時間と仕事をする時間とのメリハリがしっかりとしていて、働きやすい職場だと感じました。
「最後に今後の目標や抱負を教えてください。」
井伊谷さん:土木に関する知識を身に付ける事、資格を取得する事で業務の幅を広げて自分自身のスキルアップを図り会社に必要な存在となる事です。
お話いただきありがとうございました!
次は余談を少し…
————–キリトリ✂———————-
「出身地はどちらでしょうか?」
井伊谷さん:長野県生まれ、岐阜県育ちです。
「宮城に来て地元と違うところを感じたりしましたか?」
井伊谷さん:気温が低いところです。4月に雪が降った事には驚きました。
たしかに岐阜県では桜の見頃がこっちの方ではまだ蕾だったりしますね。入社式に桜のイメージがありますけれど、仙台ではお目にかかれない光景かもしれません。
「趣味やマイブームはありますか?」
井伊谷さん:飲食店巡りです。人気の飲食店を目指してひたすら歩いています。
最後までお答えいただきありがとうございました。これからよろしくお願いします!
コロナ禍ではありますが去年に引き続き今年も新たな仲間が増えましたことうれしく思います。
総勢12名で今後もより一層奮励して参ります。