
成し遂げる喜びを分かち合う仲間
私たちの仕事の成果は、最終的に目に見える“形”として人々に活用されます。
そこに至る道のりは時に厳しいこともありますが、仲間とともに乗り越え、日々成長を続けています。
社員の声 -1-
氏名 | 佐藤 稔 |
入社年 | 2009年 |
仕事内容 | 道路計画・設計全般 |

Q | 現在の仕事内容 |
A | 道路の平面・縦断線形の計画及び検討、道路に付随する各小構造物(擁壁・側溝等の排水施設)の計画、流量計算書等の書類作成、業務全般のスケジュール管理、客先との打合せや設計補助の方への指導などを行っております。 |
Q | 国際ユニオンを選んだ理由 |
A | 「道路設計をメイン」というところに魅力を感じました。 学生時代から道路設計に興味があり、“自分で設計した道路を走ってみたい”という目標がありました。職場環境にも恵まれて、日々やりがいを感じながら業務に取り組んでおります。 |
Q | 仕事でやりがいを感じるときは? |
A | 客先より“ありがとうございました”の言葉を頂いたときです。 設計分野で積上げてきた成果を、次の領域である施工分野へ引き渡した達成感や、実際に完成した道路を走ってみて、「自分の役割が地域社会の一部となって残る」という満足感を得られたときです。 |
Q | 求職者へ一言メッセージ |
A | 道路設計に興味がありやる気がある方、専門分野以外の方でも入社後に指導いたします。是非一緒に設計分野で活躍していきましょう。 |
社員の声 -2-

氏名 | s.k |
入社年 | 2019年 |
仕事内容 | 道路設計 |
Q | 現在の仕事内容 |
A | 道路設計に付随する擁壁の計画及び検討、数量計算書や安定計算書の作成等を主にしています。 |
Q | 国際ユニオンを選んだ理由 |
A | 私は工業高校の土木科を卒業しており、在学中に学んだ事を生かしたいと思い応募しました。 |
Q | 仕事でやりがいを感じるときは? |
A | 私が作成した図面を基に擁壁が作られ、それにより多くの人の生活を支えるという事が日々のやりがいに繋がっています。 |
Q | 求職者へ一言メッセージ |
A | 入社した頃はパソコンの操作や知らない事が沢山ありましたが先輩方に教えて頂き最初は出来なかった事が出来る様になり、日に日に楽しくなっていき毎日が充実していきます。 土木設計に興味がある方は私たちと一緒に働きましょう!! |
社員の声 -3-
氏名 | 斎藤 風花 |
入社年 | 2020年 |
仕事内容 | 道路設計補助 |

Q | 現在の仕事内容 |
A | 主にCADやエクセルを使い、道路設計図面の作成や数量を算出しています |
Q | 国際ユニオンを選んだ理由 |
A | 工業高校から就職する際に、昔から誰かのためになる仕事に就きたかったので就職一覧のなかで道路設計という今まで自分の中で考えもしなかった業種に目を惹かれたのがきっかけです。 |
Q | 仕事でやりがいを感じるときは? |
A | まだ工事もされていない建設予定地の場に行くと、自分はこの場所に「道を造る」というとても壮大な計画に関わらせて頂いていると実感します。 また、実際に事故が多発するような所の事故防止の路面標示を計画することもあるので、誰かのために安全に生活をおくれる架け橋になれればいいと思っています。 |
Q | 求職者へ一言メッセージ |
A | 少人数の会社だからこそすぐになじめるいい雰囲気のある会社です。 ブログをみていただけると特に伝わるかと思います! 新卒での入社で道路とは無縁の科にいましたが、周りの方々に支えていただき日々成長していけますので学ぶ意欲がある方には特に向いているかと思います。 |
日々の業務が社会貢献に繋がる喜びを感じながら仕事に取り組んでおります。
土木技術者として困難な状況の時も互いに協力し、支えあいながら今まで歩んできました。
我が社全体の信頼関係が、社外からそれ以上の「信用」が得られていると感じています。